なぜ「柔術」と「ヨガ」が、あなたの健康にとって最強なのか?
「運動不足を感じてはいるけど、何をすればいいかわからない」
そんな方にこそおすすめしたいのが、柔術とヨガです。これら2つのアプローチは、まったく違う動きでありながら、体と心の両方に働きかける非常に優れた運動法で、どちらも性別や年齢を問わず一生モノの習慣になります

ブラジリアン柔術 ー 怪我が少なく、思春期にも最適な武道
柔術は打撃が一切ない、寝技中心の格闘技。相手にパンチやキックをするのではなく、**技術で相手を制する「安全性の高い武道」**です。
- 怪我のリスクが非常に低く、続けやすい
- 成長期の中高生にも最適。礼儀・集中力・自己肯定感を養える
- 大人には護身術や筋力・精神力の向上に
- 初心者でも始めやすく、運動不足・ストレス解消にも効果的
当スタジオでは、経験・実績ともに豊富な有名講師が直接指導。
柔術をしっかり学べる環境が整っており、親子や女性の参加者も大歓迎。
ヨガ ー 「スタイルアップ習い事ランキング」常連の人気プログラムが、この地域に初登場!
ヨガは今や、モデルやアスリートも取り入れる人気の習い事。
全国的に人気を集める「スタイルアップ」「健康維持」の定番アクティビティが、ついにこの地域にも本格上陸しました!
- 姿勢改善・骨盤調整でボディラインを美しく
- 呼吸と心を整え、自律神経や睡眠の質を改善
- 老若男女問わず、自分のペースでできる安心設計
- 講師は医療系国家資格を持ち、講師養成も行うベテランインストラクター
ヨガは、単なるストレッチではなく、「呼吸・意識・体」を統合して整える時間です。
日々の疲れをリセットし、心と身体に余白をもたらします。

柔術×ヨガの相乗効果で
あるいは片方でも、運動を継続することで健康寿命を延ばす
動と静。戦略と瞑想。
一見、真逆のようでいて、実はよく似ています。
どちらも心と体を整え、「本当の健康」へと導いてくれるもの。
そんな体験を、私たちSaludがご提案します。
楽しく、無理なく、気軽に。
あなたのペースで始めてください。
私たちは、皆さんの健康と笑顔のそばにいます。

身体は“偏り”に適応してしまう
どんなスポーツや運動でも、続けていれば身体には少しずつ“偏り”が生まれてきます。
これはスポーツ科学で「SAID(特異的適応)」と呼ばれ、身体が特定の動きや姿勢に急速に慣れてしまい、結果として他の部分のバランスを崩してしまう現象です。
たとえば柔術では、首や腰の緊張が抜けにくくなる傾向があります。
一方ヨガでは、筋肉や関節の左右差・柔軟性のアンバランスを整えることができます。
つまり、ヨガと柔術は互いの弱点を補い合える関係。
ヨガは筋肉の過緊張をほぐし、心を解放する時間。
柔術は芯の力や反応力、集中力を育てます。
「肩こりがつらい」「毎日だるい」「腰が重い」
「趣味がない」「人と話す機会が少ない」
そんな方にこそ、一度来てみてほしい場所です。
柔術だけでも、ヨガだけでも大丈夫。
どちらもやってみたくなったら、それも素敵です。
Salud ― 健康に、人生に、乾杯を。
この場所が、あなたの「元気」と「笑顔」の源になりますように。
Saludは、あなたの人生に“動き”と“整い”をプラスするスタジオ。
自分の身体をもっと好きになる、そんな時間を一緒に始めましょう。